今日明日と東京の田町交通会館で開催されている自治総研セミナー『地域の民意と議会』の研修会に参加しています。木村草太首都大学東京教授の地方自治論、三浦まり上智大学教授の議会が多様性を反映するにはどうすればいいのか、というテーマの講義、低投票率時代の民意と議会をテーマのパネルディスカッション、金井利之東京大学大学院教授の地域における民意などの内容です。
大阪都構想の住民投票をはじめ、統一地方選挙の低投票率、無投票当選の増加など民意をどう捉え行動するのか、議会人に課せられた大きなテーマです。とりわけ憲法違反の安保法制が民意と真逆に強行採決されようとしていることに政治家はどのように責任を取れるのでしょうか。戦いは続きます。
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
カテゴリー